![]() ![]() 「Paris Dialy」〜パリのこと、日々の生活の様々なことを綴っていきます〜 今年は雪が多くて、 本当に大変でした。 世界的にそうだと思いますが、 なんといっても北海道はダントツ大雪! それでも普通に過ごす私たち道産子は、 尊敬されても良いと思いますよ〜!ホント。 今年の1月パリに着いた日も、 久しぶりの大雪?で交通はかなりストップしてました。 道産子の私にとっては、可愛い量だったですけども…笑。 でも、雪の積もるセーヌ川沿いや、オルセー美術館など… それはそれは美しかったのです。 やっぱりパリは美しい都。ほれぼれします。 そして皆様が知りたい、 今年の春夏ファッションのトレンドといえば、 ずばり、「色」!! どのブランドも、ビビッドカラーやパステル、ネオンカラーなど こころがウキウキしそうなカラーばかり。 「色を使うのは難しくて…」という方も多いですが 意外と今年は簡単ですよ〜 色の方程式を使えば大丈夫! 例えば… 1:ビビッドカラーを一色だけにして、あとはベーシックカラーだけにする方法。(黒い服に、オレンジのベルトだけとか) 2:濃いカラーと同じカラーの薄いのをセットにして使う方法。(チェリーピンク&ピンクベージュ等) 3:反対色を効果的に使う方法。(ブルーデニムに、芥子イエローのシャツとか。)etc… 一番今年っぽいのは、3のカラー×カラーの方法ですが、 いろいろやってみると良いと思います。 ぱっと見て綺麗でしたら、楽しく着て問題なしですよ。 今日はこんな気分!だからこの色という感じです。 ある建築家の方のインタビューの中で 「個性というのは、思考ではなくて環境」と言ってましたが、私もそう思います。 その人の心の中はしらないうちに外見や行動に現れます。 そして、より楽しそうな雰囲気の人に、 人々は吸い寄せられるのではないでしょうか? 明るいイエローを着て、ハツラツとしたひとに。 優しいピンクを着て、女性らしく。 綺麗なパープルを着て、エレガントに。 そんな風に、カラーはたくさんの女性の顔をくれます。 利用しない手はありません。 写真はパリ、サントノーレ通りのウインドウ。 明るいカラーと春への期待感がいっぱいです。 世界の人も今、明るさを求めているのかもしれませんね… なにせ、私自身は楽しいのが一番!といつも思っています。 Page 97 (2013.2.10 文・写真/タダノカオル) ★Paris Diary / Back Number 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 .... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 *69〜79までのバックナンバーは工事中のため、後日掲載致します。(毎月15日更新) |
Copyright (C) FORTUNA. All Rights Reserved. |